難しい「障害年金」の「請求」や「審査請求」は、お任せください。
社会保険労務士は、国民年金・厚生年金の請求・審査請求を代行できる唯一の国家資格です。
約10年間の福祉事業での経験を生かして、お気持ちに寄り添い、障害年金を受給する権利の実現に向けて全力でサポートいたします。
当事務所代表の溝上は、阪神淡路大震災を機に、福祉用具の選定相談・販売、知的障害者職業訓練校指導員、訪問介護サービス提供責任者と10年間以上、福祉事業に従事してまいりました。
また、身内や友人など、いつも身近に障害のある方がいました。
障害がある方やそのご家族、支援者の気持ちに寄り添った支援がしたいという思いは変わらずにあります。
夢は、すべての方が安心して暮らせる(幸せに生きて、そして生まれてきてよかったと思いながら最期を迎えることができる)社会をつくることです。
開業時からNPO法人障害年金支援ネットワークに加盟し、障害年金の普及のための啓発・相談活動を行っています。障害年金をはじめとする年金制度についての勉強、情報収集も積極的に行っています。
障害年金業務には、普通のビジネス以上にお客様との信頼関係が欠かせません。
安心して当事務所にご依頼ください。
当事務所は、障害年金の請求、審査請求または再審査請求業務を、できる限り経済的なご負担をかけずにお受けするよう心がけてています。そのため、相談料・面談料・調査費・着手金等の費用については、いただいておりません。
報酬につきましては、実際に年金が支給されてからの「成功報酬」とさせていただいております。
※初診証明、診断書等の取得費用は必要となります。当事務所での立替はいたしません。
結果的に年金が受給できなかった場合は、報酬はいただきません。
(ただし、お客さまのご都合で一方的に依頼を中止される場合は、それまでに調査、書類の収集、作成等にかかった費用を請求させていただくことがあります)
事務所経費などをできる限り削減し、経済的に余裕がなかったり、受給の可能性に不安のあるお客様のご依頼にもこたえさせていただきたいと思います。
あきらめずに、是非一度ご相談ください。
JR天王寺駅から徒歩3分のカレー屋が入ったビルの5階に事務所があります。
エレベーターも完備、靴ばきのまま事務所に上がっていただきます。
ご自宅や喫茶店などではお話にくいことでも、静かな事務所で安心してお話しいただくことができます。
障害年金についての請求について、わからない点やご相談などございましたら、お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
初診日の証明ができないなどで、障害年金は請求できないとあきらめていた方でも、受給できたケースが複数あります。
お気軽にお問合せください
どのような相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。
日曜・祝日・年末年始を除く日の
10時~16時(12~13時は休み)
固定電話からは
0120-956-119
(フリーダイヤル)
携帯電話からは
0570-028-115
NPO法人障害年金支援ネットワークでは全国の社労士が交代で無料の電話相談を行っています。
(ぽぷりサポート事務所はNPO障害年金支援ネットワークの会員です。)
ぽぷりサポート事務所
代表者:溝上 久美子
〒543-0055
大阪市天王寺区悲田院町8-26 天王寺センターハイツ502号
大阪市/東住吉区/住吉区/
平野区/阿倍野区/住之江区/西成区/天王寺区/生野区/
東成区/此花区/大正区/港区/中央区/浪速区/西区/北区/
城東区/福島区/旭区/都島区/
鶴見区/西淀川区/淀川区/
東淀川区/堺市/八尾市/
松原市