お客さまからいただいた言葉やご意見をご紹介させていただきます。お客様からのこのような言葉に支えられて、障害年金の業務に取り組んでいます。
お手紙やアンケートを自筆のまま記載したほうがいいということは知っているのですが、お客様との個人的なやり取りであるお手紙を広告・宣伝に使うことには、心理的抵抗があります。また、アンケートを書いていいただいて自筆で載せるのも、なんとなくやらせっぽいような気がして、好きではありません。
もちろん、業務を依頼していたただき、報酬を支払ってくださるお客様に対して、心から感謝をして、精一杯誠実に業務を遂行しています。
これまでの請求実績を障害別にグラフにしました。
一つの事例で複数の手続きをした場合は複数のカウントをしています。(例えば、請求、審査請求、再審査請求まで行った場合、それぞれを1件とし、3件とカウントしています)
精神の障害が約半分を占めています。
実績のある請求傷病名を具体的に記載します。
など
など
など
など
など
など
など
など
障害年金についての請求について、わからない点やご相談などございましたら、お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
初診日の証明ができないなどで、障害年金は請求できないとあきらめていた方でも、受給できたケースが複数あります。
お気軽にお問合せください
どのような相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。
日曜・祝日・年末年始を除く日の
10時~16時(12~13時は休み)
固定電話からは
0120-956-119
(フリーダイヤル)
携帯電話からは
0570-028-115
NPO法人障害年金支援ネットワークでは全国の社労士が交代で無料の電話相談を行っています。
(ぽぷりサポート事務所はNPO障害年金支援ネットワークの会員です。)
ぽぷりサポート事務所
代表者:溝上 久美子
〒543-0055
大阪市天王寺区悲田院町8-26 天王寺センターハイツ502号
大阪市/東住吉区/住吉区/
平野区/阿倍野区/住之江区/西成区/天王寺区/生野区/
東成区/此花区/大正区/港区/中央区/浪速区/西区/北区/
城東区/福島区/旭区/都島区/
鶴見区/西淀川区/淀川区/
東淀川区/堺市/八尾市/
松原市